ジャガイモマメ知識第二弾です。
ステーキのあしらいで良く使われるジャガイモですが、
これにもしっかりと理由があります。
実は、お肉のたんぱく質をジャガイモの炭水化物によって
吸収を高める作用があります。
ですから、お肉とジャガイモを一緒に食べる事で
より一層効率的に栄養を摂取できるというわけです(*^_^*)
by料理人ロッキー
ジャガイモマメ知識第二弾です。
ステーキのあしらいで良く使われるジャガイモですが、
これにもしっかりと理由があります。
実は、お肉のたんぱく質をジャガイモの炭水化物によって
吸収を高める作用があります。
ですから、お肉とジャガイモを一緒に食べる事で
より一層効率的に栄養を摂取できるというわけです(*^_^*)
by料理人ロッキー
食後にコーヒーもシャーベットもいいけど。。。 素敵庵にはいろんな味のプリンがあるんです! その日によって三種類の中の一つが チョイスデザートに含まれます。 明日は何プリンかなぁ。。。?
2013年 3月 29日(金曜日) 23:27
会社のスタッフも知らないであろう ステーキ屋さんの素敵庵 炭火焼きで焼いた後 鉄板にのせて 皆さん大好き サントリーの角 の空き瓶 冒頭にも話しましたが、何故幸福に繋がるか? それはボトルの模様が亀甲模様なのです。 滑らないように店ではタコ糸をまいてますが、 ちょっとした 隠れ 縁起物 の紹介でした。
2013年 3月 28日(木曜日) 23:15
かつて家畜の餌でしかなかったジャガイモを パルマンティエという人がジャガイモの栄養素、味に 注目し、フランスの土地に合う様に改良しました。 その功績を称え今でもジャガイモの温かいスープを 「パルマンティエ」と言います。 諸説あります。 by.料理人ロッキー
2013年 3月 27日(水曜日) 18:16
ようやく鹿児島にもお花見シーズンが到来しました。 私も毎朝通勤中に桜並木を見て心癒されています。 やはり春と言えば別れの季節、でもあり出会いの季節。 別れは辛いですが、その分新たな出会いに期待しつつ、 今宵もビールを片手に夜桜でも見に行きましょうか。 (個人的ですが明日はオフなので)
2013年 3月 26日(火曜日) 23:31
|